ブログの作り方 PR

【達成は簡単⁉】ブログ100記事作成が困難な人へのメッセージ

クロネ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
やっこまさん
やっこまさん
ブログ100記事達成おめでとう!
矢駒くん
矢駒くん
100記事まで長くも感じたけど、振り返ると短かったね
やっこまさん
やっこまさん
でも、他のサイトと合算の記事数は既に100を・・・
矢駒くん
矢駒くん
しっー!それを言ってはダメ🙅

本サイトでの記事は今回が記念すべき100記事目になります。

いつもご覧いただいている方は本当にありがとうございます!

本記事を初めてご覧になられるも今後ともよろしくお願いします。

自虐ですが、「ブログ100記事達成しました」関連の記事って無数にありますよね(笑)

なので元々『100記事達成記事』を書く気は無かったのですが、やっぱりどうしても書きたくなりました(^^)/

100記事は達成したのですが、100記事書いても何も変わっていません。

相変わらずブログの収益は0円ですし、ブログ記事の作成には常に四苦八苦してます。

「よし完璧だ!」と思える記事でも、見直すと見直す分だけ訂正しなくなる有様。

逆に見直するを控えているくらいです(。-∀-)

そんな私が100記事書くまでの体験談となりますが、リアルな数字も出てきますのでご覧ください!

1:ブログ100記事は誰でも絶対に書くことはできる

write

 ⑴ 記事の質を求める必要は一切ない

前提として、初めてブログを書く人が良質な記事を作成することはほぼ不可能な事を強く認識してください

雑記系ブログだと、ヒトデさんレベルのスキルがないと厳しいでしょう。

(ヒトデさんはチートレベル)

その点、私は至って凡人です。

ブログを作成する以前は税務署の職員として働いていただけで、読まれる文章を作成したことはありませんでした。

なので質を求めることは最初から諦めてました。

でも、決して日記でもOKという話ではありません。

ブログ記事を作成するのには毎回一生懸命です。

「一生懸命に記事を作成したけども、結果生み出された記事が失敗だった」

そんな時でも投稿しましょう。

その失敗の積み重ねが質を生んでいきます。

 ⑵ 勝手に改善する意欲が湧く

最初の5記事は簡単に書けます。

そうでなければブログを書こうとは思いませんので。

でも、その後の10記事目くらいに筆が止まります。

「何を書けばいいのだろう」

「同じような内容じゃないかな」

そんな不安や焦りが頭をよぎります。

ですが、心配は不要です。

ブログを作成する不安や焦りを持つことが、次の記事を作成するための質に繋がります。

最初から自分の書いた文書に納得したら一向に上達しません。

「読みにくい、記事に写真が無い」

そんなのは当たり前です。

ですが、不思議な事に記事を積み重ねると自然と「改行しっかりしようかな、アイキャッチ画像をつけようかな」との気持ちになっていきます。

自ら出した不安や疑問を自らの力で解決する。

100記事作成するにはそうやって技術が向上してきます。

 ⑶ 自分のペースを守ること

個人的に1番大事だと思っているのが、『ペースを守ること』

ブログを開設した当初が一番テンションが高くやる気があります。

ですが、調子に乗って書いてしまうとテンションが落ち着いた時に一気に書く気が失せてしまいます。

小学校のマラソン大会で最初から全力で走るクラスメイトはいませんでしたか?

開設した当初に一気に記事を作成するのは、マラソンを最初から全力で走る人と同じです。絶対に息切れし、途中でバテます。

自分が凡人だと思う人ほど自分のペースを守りましょう。

『1日1記事更新』

専業なのに私はこのペースでしか書いていません。

ですが、私はそれ以上のペースで書く事が無理でした。

それでも自分ルールを破って、何度か一気に書いたことはあります。

その結果、大量に書いた反動が翌日に響き、結局一気に書いた分次の日は書けませんでした。

1日1記事がベストとは思いませんが、無理をしない範囲で自分自身に決め事をしましょう。

そしてそれは意地でも守ってください。

そうすれば100%の確率で100記事を作成することは可能です。

2:100記事書いても何も達成することはない

happy

 ⑴ 100記事作成したら必ず「たかが100記事」と思う

この記事は100記事目ですが、全然「こんなに書いたか」との達成感はありません。

逆に「もっと、もっと記事を書いて充実させたい」との気持ちが強いです。

記事を作成すればするほど、先駆者のブロガーがどうしてスゴイ人なのかが理解できます。

「5つのサイトを運営している」とTwitter上でもタイムラインが流れてきますが、とてもじゃないけど私自身5つのサイトを運営できるとは思えません。

でも、ブログを書く前なら「5つのサイトを同時に運営できるんだな」と思っていたはず。

自分の実力がついてきたからこそ相手の実力を知ることができます。

いわば100記事は相手を知ることができる権利を得たに過ぎません。

 ⑵ 100記事書いてもアドセンスは48円、アフィリエイトは0円の現実

私の記事自体結構尖っている部分もありますし、意識的にアフィリエイトは特にいじらないと決めていました。

(見る人がそもそもいませんので)

でも100記事書いたら「少しくらい収入があるかも」と淡い気持ちを抱きます。

ですが、現実は100記事書いてもアドセンスの残高は48円アフィリエイトと0円です。

ブログに費やした時間はざっと500時間はあるでしょう。

だとするならば、100記事作成しても時給1円未満の仕事しかできていません。

こんなブラック企業はあったでしょうか(笑)

でも、ブログ運営は時給換算できないところがあります。

1記事の積み重ねが数か月、数年後に花開きます。

100記事はまだ種を蒔いている段階です。今の段階で収穫(収入)を期待するのは時期尚早です。

 ⑶ 100記事をゴールとする人に100記事は書けない

人間は100%を達成するのが困難な生き物。

50㎏から45㎏までマイナス5㎏ダイエットチャレンジをして、47㎏で妥協した人はどれくらいいるでしょうか。

ランニングで、残り100mになったら「もうゴールだ」と安心して歩きだした経験は無いでしょうか。

テストで100点目指したけど「90点でもいいかな」と思ったことはありませんか。

いずれも目標以上をすることはありません。最高でも目標までが限界です。

ブログ作成も同様。

100記事目標にしたら80記事で止まります。

50記事なら30記事で止まります。

だけど1000記事目標の通過点として100記事を目指すのであれば達成は可能です。

自分が達成したい目標は何か

自分の達成したい目標の通過点の目印として100記事作成を掲げましょう。

3:私が100記事書くまでにしたこと

 ⑴ 自分の力で探すこと自体が自分の記事を良くするツール

私はサロンやリアル社会でブログを更新している人と会ったことがまだありません。

Twitterでお話している人や尊敬している人に対して会いたい気持ちはありますが、サロンには入る気持ちは全くないです。

(性格的な部分もありますが(。-∀-))

基本的にはブログは自分一人で考え作成しています。

(1回だけクロネさんに質問しました(;^ω^))

人に聞いたら、簡単にわかることや解決できることは沢山あります。

そちらの方が早いですし、解決する時間を他の事に費やすことができ大きな利点もあるので、人に質問することは決して悪い事ではありません。

でも、(他者に向けての)ブログを更新していくのであれば、相手がどんなことを考えている・欲しているかを常にイメージする力が必須です。

Google検索する時、ザッピングのように検索機能を使用することはないですよね。

検索機能のは知りたい知識を見つけるためです。

ブログは知りたい知識の答えを提供しなくてはいけません。

そのためには相手の立場になって考えなければ生み出すことは出来ないのです。

ブログの立ち上げで考えれば、開設するまでは全てがわからないことだらけ。

私は未だにCSSやHTMLなんて理解できていませんし、プログラミングの知識はゼロです。

それでも検索しまくって独自ドメインやブログの開設方法を見つけました。

確かに時間は掛かりましたし、失敗もありました。

でも、他の人が作業の手間や失敗を無くすのがブログが必要とされる理由です。

その実体験を得るのには、自分の力で組み立てることを行った方が身になります。

 ⑵ ぶっちゃけ、有料noteを購入する必要は無い

私が購入したnoteはクロネさんの『個人ブログで月100万PVを超える方法は、全部キュレーションサイトが教えてくれた。』のみです。

こちらの記事は100円であり、収益の一部は今年の台風などの義援金として支払われることでしたので購入いたしました。

内容自体はとても有意義であり、100円は安すぎる金額。

でも、100記事作成するために必要かと聞かれれば不要と回答します。

(収益を上げるのには必要情報が詰まってますので)

noteは玉石混淆です。

単純な費用対効果と信頼感であれば、書籍を購入した方が失敗はありません。

また、noteの本質は投稿者の具体的な情報がほとんどで、投稿者の情報を抽象化し、自分の立場に落とし込む技術がなければ単なる自叙伝と変わらないです。

例えば、ダイエット記事を作成して月収100万円を達成しても、誰もがダイエット記事を書いて達成できるわけではありません。

ダイエット記事で100万円達成(具体的)

対象の読者を選定する(抽象的)

転職記事でも応用可能(具体的)

ダイエット記事を達成した人のがどのようにして記事を作成し、どの読者層へ発信したのかを理解しないと応用はできません。

noteには積み上げたコンテンツを理論的に分析し販売している人もいますが、それ以上に偶然にブログがヒットした人もいます。

書籍は出版社が見極めた人のみが発行できる産物です。

本人が「売れる」と思っている場合と、第三者が「売れる」と思っている場合にはどちらが信用できますでしょうか。

もしnoteを買うのであれば、金銭に余裕がある場合かその人の体験を自分の状況に落とし込む力がついてからでも遅くはありません。

もちろんあくまでもブログ100記事達成することに関してであり、販売者の情報を得たいのならどんどん購入してもいいと思います!

4:100記事書くまでに参考にしたブログ・書籍

参考にしたブログは沢山ありますが、その中でも特にお世話になったサイト・書籍をご紹介します。

 ⑴ ヒトデさん【ブログ】

hitodeblog

雑記ブロガーの第一人者のヒトデさん。

こちらの時は大変お世話になりました。

ヒトデさんのメインブログの『今日はヒトデ祭りだぞ!』も大変参考にはなるのですが、立ち上げから100記事までの道のりであれば『hitodeblog』が有益です。

『hitodeblog』のサイト自体がわかりやすいのもありますが、ヒトデさんの口調(文書)がとにかく読みやすい。

真似したいのですが、絶対に真似できないです(。-∀-)

 ⑵ クロネさん【ブログ】

クロネのブログ講座

クロネさん

この記事のアイコンでもあるクロネさん。

クロネさん自身もブログを運営してますが、一番は言葉の表現がとにかく優しい。

記事の中身が慈愛に満ちています。

かといって、ブログの内容が「誰でもブログで稼げます」との内容ではありません。

10記事ごとにテーマを掲げてステップ形式にしてますので、1日1記事であれば10日に一度読み直せば大丈夫です。

 ⑶ クロネコ屋さん【ブログ】

クロネコ屋の超ブログ術

こちらはアフィリエイターのクロネコ屋さんが運営しているサイトです。

正直最初の頃は見る必要はありませんが、「ブログは楽に稼げる」との淡い期待を断ち切るのであれば是非ご覧ください。

ブログやアフィリエイトは楽な作業ではなく、時間と労力と頭脳を駆使して到達できることを示しています。

また、『note』は凄く実践的であり、たまに無料公開もしているので興味のある方は是非ご覧ください。ただし、最初から購入する必要は無いと思います。

(私は無料時のみ拝見し、購入はしていません)

 ⑷ ポータルサイトビジネス【書籍】

サイトビジネスを手掛けている深井良祐さん

サイトをいくつか手掛けていますが、参考になるのはこちらです⇓

ブログに特化しているわけではありませんが、ネットビジネスとして考えるのであれば是非一読したいサイトです。

そのサイトの情報を書籍に凝縮したのが『たった1年で人生が劇的に変わるポータルサイトビジネス: 誰でもできる不労所得の作り方

内容はサイト版を書籍にまとめたモノになっていますが、書籍版の方が圧倒的に読みやすく、読み返すのも楽です。

[amazonjs asin=”4772661077″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”たった1年で人生が劇的に変わるポータルサイトビジネス: 誰でもできる不労所得の作り方”]

 ⑸ アフィリエイトブログ【書籍】

ブログ飯 個性を収入に変える生き方』で有名な染谷昌利さん

美容関係のブロガーのある亀山ルカさん

その両名の共同著である『アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79

ブログの立ち上げから運営までの書籍の購入は、この1冊だけで十分です。

正直、ブログをある程度読んでいる人や、ブロガーのTwitterを見ている人はすでに知っている内容も多いです。

ですが、79個のカテゴリーに分かれているため、「あれココが知りたい」と思って読み返すときに重宝します。

また、ブログ運営に必要なツールの設定方法を記載してあるので、PC操作をしながら本を読めるのは非常に便利でした。

[amazonjs asin=”4800720516″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79″]

5:100記事書いただけで得た良かった出来事

 ⑴ 『今日は社畜祭りだぞ!』への寄稿する機会を得る

100記事はまだ記事数としては少ないですが、その中で最も嬉しいのが記事への反応です。

最初の1月なんて「自分しか見てないんじゃないか」と錯覚するぐらいPVは少ないですし、逆に「どうやったらこの記事に辿り着いたの?」と閲覧された方の検索方法に不思議さを抱くくらいです。

ブログを開設して中々アクセスもなく、技術が無い中で寄稿の依頼をしたのがヒトデさん

文章スキルも乏しい私ですが、やらない事で成長できることはありません。

最低でも行動に移すことが大事。

野球博識が全員野球が上手いわけではありません。

技術を知っていたも実行しなければ上達しません。

なので自身の経験を全て注ぎ込みたく、思い切ってヒトデさんに連絡をし、ヒトデさんのサイトである『今日は社畜祭りだぞ!』に寄稿する機会を得ました。

社畜祭り
ヒトデさんの『今日は社畜祭りだぞ!』に寄稿したぞ!!人気ブロガーのヒトデさんが、運営するサイト『今日は社畜祭りだぞ!』に寄稿しました! 残業ほぼゼロの国家公務員(税務署職員)を3...

反響は大きく、一時ではありますが『今日は社畜祭りだぞ!』の私の記事を読んでくださった方が私のサイトに来ていただいたことで、多くの人に読んでいただくことができました。

その時ほど「ブログを書いて良かった」と思ったことはありません。

 ⑵ ブログをご覧になられた方との交流

ヒトデさんのサイトはサイトパワーがあるので『Googleのおすすめ記事』などに登場したりします。

そんな中、記事を読んでくださり、そして私に連絡をしてくださった方がいました。

偶然にも直接お会いできる範囲にお住まいだったので、色々とお話を聞くことができ、大変参考になりました。

(私の方が参考になったので申し訳なかったです(苦笑))

これもブログを開設していなかったらあり得ない出来事でした。

6:100記事後の次なるステップへのスキルアップ

色々と書いていますが、私のブログは今現在も1日平均で50PVもないくらいの細々としたサイトです。

でも、これだけの時間を費やし、自分一人で築き上げた『モノ』はありません。

もちろん、参考にしたサイトや書籍の力があってこそですが、サイト作成だけは私だけで行ったことは自信になっています。

次の目標は365記事です。

たまに1日2記事投稿する日もあるので365日連続にはなりませんが(笑)

それでも1年間は更新し続けますのでよろしくお願いします!

最後に、このサイトはWordPressの有料テーマ『JIN』を使用しています。

JIN

料金は14800円と他の有料テーマと比較すると高いと感じるかもしれません。

(無料のテーマも存在します)

しかし、知識ゼロ、技術ゼロから始めるのであれば、これほど安心感はあるテーマはありませんでした。

もちろんそれでも最初は四苦八苦しますし、最近やっと下線マーカーのやり方を知ったくらいです(苦笑)

最初から有料テーマを購入する必要もありません。

WordPressで始める必要もないです。

ですが、ブログを一つの柱とする意思を持っているならJIN』でブログを始めるのもいいかもしれません!

ご参考になれば幸いです!