働きながらできること PR

悪い習慣を利用!ついつい漫画を読んでしまうクセを直す方法

漫画
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ついつ漫画を読んでしまうクセを持っている人は、多いです。

  • 試験前なのにマンガを読んでしまう
  • 1冊だけと思って読み始めたら5冊読んでいる
  • 読み始めたら、他の事ができなくなる

結論から言ってしまうと、マンガを読まなくするのは無理です。

面白いものは我慢できない

この考えから、逃れられることはありません。

しかし、漫画が面白いからこそ、活用できる方法があります。

漫画が悪いわけではありません。

漫画を活用する方法を、知らなかっただけですので。

1:マンガが視界に入らなければ読もうとは思わない

マンガが視界に入らなければ、読もうとは思いません。

漫画を読んでしまうのは、マンガの存在に意識が向くからです。

漫画の存在が頭になければ、マンガを読もうとは思いません。

つい読んでしまう習慣を無くすためには、視界内にマンガを置くのは止めましょう。

手の届く範囲にマンガがあると、確実に読んでしまいます。

カフェでキレイな人が横切ったらつい見てしまうのと同じです。

反射的なので、防ぎようがありませんので。

2:マンガを読むことを仕事や勉強の報酬とする

マンガを読むことを、仕事や勉強の報酬としましょう。

漫画の新刊が発売した日にマンガは読みたくなります。

しかし、読み始めると止まりませんし、読み終わったら次巻の考察を練ってしまいます。

なので、マンガを読むのは作業が終わったらご褒美として読んでください。

マンガを読むことを報酬にすることで、モチベーションが上がります。

また、この方法の良い所は、お金が1円もいらない点です。

先にマンガを読んだら、作業に支障が出ますが、マンガを後に読めば、マンガがプラスに作用します。

3:ついマンガを読んでしまうなら読むマンガを決めとくこと

マンガを読みたくなる気持ちは理解できます。

ついマンガを読んでしまうなら、いっそのこと読むマンガを決めときましょう。

つい読んでしまうマンガは、実は好きな漫画とは限りません。

実は手元にある漫画を読んでしまうのです。

せっかく読んでしまうなら、好きな漫画を読んだ方が満足度は上がります。

なので、我慢できなくなった時用のマンガを用意しましょう。

そうすれば、最低限マンガを読んだ満足感はプラスになりますので。

4:マンガを読み終わると仕事をしたくなる3つの要素

マンガを読むことが、悪ではありません。

むしろマンガを読み終わると、仕事をしたくなる場合があります。

漫画を読むと仕事が捗る理由
  1. 漫画の内容に興奮する
  2. 漫画を読むことで満足感を得る
  3. 続きを読みたい渇望感が生まれる

 ⑴ スポーツ漫画は仕事のモチベーションにつながる

スポーツ漫画は、仕事のモチベーションにつながります。

リアルを追求した漫画の場合、感動するシーンはいくつもあります。

また、後悔や負けたシーンほど印象に残ります。

後悔のシーンに感動するほど、後悔しない行動を取ろうと思います。

  • 後悔しないために勉強する
  • 転職のためのスキルアップを目指す
  • 家族のために仕事を頑張る

リアルの世界で反面教師はいませんが、マンガの中なら反面教師は存在します。

それを利用しない手はありません。

 ⑵ マンガのハッピーエンドに触発されてモチベーションアップ

マンガのハッピーエンドに触発されてモチベーションアップも魅力です。

漫画の多くはハッピーエンドで終わります。

もちろん作中では紆余曲折ありましたが、困難を乗り越えたからこそ、最後に感動することができます。

漫画の主人公に憧れませんか。

漫画の主人公も苦労した状況を自分に当てはめることで、頑張る力が湧きます。

ミーハーな心があるなら、それすらモチベーションに利用しましょう。

 ⑶ 次巻が出るまでの楽しみはおあずけ状態と一緒

次巻が出るまでの楽しみは、おあずけ状態と一緒です。

定期的に出るマンガもあれば、数年に1冊しか発売しない単行本もあります。

(ハンターハンター)

あと数日の待ち時間はもどかしいですが、数か月の待ち時間は楽しみに変わります。

漫画を読み終わった瞬間、「次は3か月後か」と思った瞬間、切り替えることができます。

スイッチの切り替えた瞬間、作業開始すれば、そのまま勉強することができますので。

5:マンガを読んでしまうならとことん楽しめ

マンガを読んでしまうなら、とことん楽しみましょう。

漫画を読み終わった後に、読んだことを後悔しても意味がありません。

せっかくマンガを読んだのなら、読んだ満足感を利用しましょう。

考え方一つで、結果は大きく変わります。

漫画の使い方
  1. 漫画を視界から外す
  2. 漫画をご褒美にする
  3. 漫画でモチベーションを上げる
  4. 漫画で満足感を得る
  5. 漫画でワクワク感を得る

このご時世、漫画を読まない人はほとんどいません。

99%の人は、マンガの誘惑と付き合いながら作業をしています。

また、自分が読んでいるマンガがアニメ化したら嬉しいですよね。

【2019年版】次にアニメ化になりそうなマンガ10選!!

アニメ化になったら、アニメを見るのをモチベーションにつなげてもいいです。

やり方は無限にあります。

自分に合った方法で、マンガをやる気へ繋げましょう!

ご参考になれば幸いです!