ブロガーに憧れて、ブログを開始した人の9割は更新がストップします。
ブログで収益を得たいけど、いつまでもお金を稼ぐことはできません。
- 自分語りをすれば稼げると勘違い
- 書ける時間があればブログを更新できると勘違い
- ブログを書いていれば勝手に人気が出ると勘違い
3つの勘違いが、悪いことではありません。
本来のブログは『日記』です。
日記として、ブログを更新するなら誰も文句はありませんし、そのまま続ければOKです。
しかし、ブログで稼ぐとなったら話は違います。
私もまだ稼げるとは言い難いですが、ブログを始めてから、1年近く続けいる今だからこそ、伝えられる言葉があります。
初心者が陥る罠からの脱出方法を書きましたので、ご覧ください。
罠1:日記のブログと仕事のブログを勘違いしている
日記ブログと仕事のブログは違います。
日記ブログは、自分目線の記事です。
仕事ブログは、読者目線の記事です。
- 自分の書きたい内容を記事にする
- 自分の感想だけを伝える
- 記事の更新は、自分が書きたくなったら
- 読者が読みたい内容を記事にする
- 読者が知りたい感想だけを伝える
- 興味を持ち続けてもらう程度に記事は更新する
自分目線でブログを書いて稼げる人は、有名人とインフルエンサーだけです。
一般人の日記を読みたいと思う人は、ほとんどいません。
この記事をご覧になっているあなたは、矢駒(サイト主)の記事だから読んでいるでしょうか。
ほぼ全員が違うはずです。
事実、サイトデータとして、私のブログの9割は、初めてブログを閲覧される方々です。
ブログは、書いている人ではなく、書いている記事に興味があって初めて読まれます。
日記の記事を書いたとしても、99.9%は読んでもらうことができません。
罠2:ブログの書く時間=働いている時間だと勘違いしている
ブログを書いている時間は、そこまで多くはありません。
早い人であれば、1時間で3,000文字くらいの記事は作成されます。
(この記事が、3,000文字くらいです)
しかし、記事を作成するには、書く時間以外にも多くの時間を要します。
- 記事の元ネタを考える
- 元ネタに需要があるかを検索
- 記事構成を設計
- 記事の下書き
- 記事を清書
- 最終チェック
記事構成を考えていない記事は、ただの文章です。
記事のネタを考えても、読者の需要がなければ、ただの自己満足です。
慣れるまでは、行程を踏んで記事を作成しなければ、まとも記事にはなりません。
ですが、1から6までの行程を順番に行うと、書く時間よりも多くの時間を必要とします。
隙間の1時間に1記事を完成させられる人は、ブログを書き慣れたプロだけです。
罠3:記事の内容ではなく書いている人が重要だと思っている
ブロガーに憧れる人で一番勘違いしやすいのが、記事の内容ではなく書いている人が重要だと思っていることです。
ブログでお金を稼ぎたいと思う人には、憧れるブロガーがいます。
私は、ヒトデさんやちきりんさんの書いているブログが好きです。
お二人に共通するのは、ご自身の体験を記事にしている点です。
自分語りをして、お金がもらえる
そんな理想に憧れていました。
憧れる人のブログを真似して、記事を作成するのは悪いことではありません。
しかし、真似だけをした文章が、人で読まれるようにはなりません。
書いている人で、記事が読まれる人はほんの一握り。
インフルエンサーが存在するのは、影響力を持つブロガーがが少ないからです。
人でブログを読んで貰う場合には、現在影響力を持っている人の、影響力を超える必要があります。
ブログの世界も成熟期になったので、これから有名になることは現実的に厳しい状況です。
罠からの脱出方法1:友達が喜んでくれる記事を書こう
ブログを書くといっても、難しく考える必要はありません。
友達が喜んでくれる記事を、書けばいいだけです。
友人との会話には2種類あります。
- 自分が話したい内容だけを話す
- 相手が共感しそうな話をする
愚痴を話すのは、自己満足です。愚痴を聞いて嬉しくなる人はいません。
しかし、同じ愚痴でも、友人が共感する内容であれば、反応は変わります。
ブログも同じです。
ネガティブな記事や、自己満足する記事は誰も読みたいとは思いません。
一方で、共感できる記事や、知りたい情報がある記事は読んでもらうことができます。
たったこれだけの違いです。
これだけの違いで、読んでもらえるブログ・読んでもらえないブログが、はっきりと差がつきます。
罠からの脱出方法2:読者の調べる・探す・見つけるの手間を解決する
99%の記事は、作者で読まれません。
大勢の人に読んでもらうには、記事自体に魅力がなければいけません。
魅力のある記事とは、読者の面倒(悩み)を解決する記事です。
具体的な面倒とは、『調べる・探す・見つける』の3つの手間のことを指します。
そもそも、グーグル検索やYahoo!検索を利用するのは、面倒だけど解決する方法が検索しかない場合です。。
- 動画見放題サービスの解約方法がわからない
- アニメ版進撃の巨人が視聴できるサービスがわからない
- どのポケットWi-Fiがいいのかわからない
検索ツールを利用する人の、疑問点を解決することが、記事の価値です。
『調べる・探す・見つける』の解決方法は、『手順・リンク集・オススメ』です。
調べる→手順
・動画見放題サービスの解約方法をまとめた記事
・東京から名古屋までの最安値の移動手段
探す→リンク集
・進撃の巨人が見られる動画見放題の一覧
・まとめ記事
見つける→オススメ
・オススメできるポケットWi-Fi5選
・このマンガがすごい!
悩みを解決しない記事は、ポエムです。
読者の悩みが解決されて、はじめて読まれる記事となります。
私自身は、ポエム記事は好きです。
しかし、知らない人のポエムは読もうとは思いません。
最初にブログを読んでもらうためには、悩みを解決する記事を書きましょう。
ブログを1年間継続できる人は1割も存在しない
ブログを1年間継続できる人は、1割も存在しません。
ヒトデさんに憧れてブログを始めた人の一覧がコチラになります。
こちらの記事が掲載されたのは2018年11月です。
2018年9月以降にブログを開始した人の9割はすでに更新がストップしています。
2018年8月以前からブログを始めた人は、3ヶ月以上ブログ歴がありましたので、離脱者は半分程度です。
1年経過すれば、9割の人のブログ更新が途絶えます。
ブログの更新だけなら難しくありません。
ですが、更新し続けるのすら難しいのがブログです。
一方で、逆に考えると、ブログは更新するだけで、上位1割に残ることができます。
継続するだけで、上位1割に入れる業界はどこにもありません。
月1万円なら凡人でもブログで稼ぐことができる
月1万円なら凡人でもブログで稼ぐことができます。
私は、8ヶ月目でようやく月1万円を超えました。
ブログだけで、生活するのは正直厳しいです。
しかし、凡人の私でもブログで月1万円を稼ぐことができた事実があります。
半年ブログを書けば慣れます。
慣れればブログを書かないことに、違和感を感じるようになります。
習慣化するためには、小さな習慣から始めることです。
焦らず、こつこつブログを更新しましょう!
ご参考になれば幸いです!