影響を受けた人 PR

公務員を辞めるまでに影響を受けた人物・書籍・ブログの紹介!

BOOK
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログサイトを開設するにあたり、書きたかった事がありました。

【影響された人物紹介!】

好きな漫画や映画などの紹介もいいですが、周りの人と尊敬している人が一緒だった場合って妙に親近感湧きませんか?

私はめっちゃ湧きます(笑)

いずれは全員個々に説明したのですが、今回は人物集として公務員を辞める際に影響した人物等をまとめましたのでご覧ください!

(本当は全員詳細に書きたいのですがまとめられないのは内緒)

1 矢駒の人生に影響を与えた人物三本柱

人物編は3人です!

このお三方の価値観や考え方を知らなければ税務署を辞めることはなかったと断言できます。

 ⑴ 公務員を辞めた決断メンタリストDaiGo

自分を操る超集中力

本当は先に個別で記事にしたかったのですが、途中の時点で1万文字を超えそうだったので先にこちらを書いています(笑)

YouTubeでも動画を上げているのでご存知かもしれませんが、内容はシンプルで「人生をいかに良くするのか」これに尽きます。

メンタリストDaiGoさんの魅力を語るうえで欠かせない点が3つあります。

  •  読書量
  •  要約力
  •  説明力

・読書量

読書量は1日20~30冊。1月に100万円以上買うほどの読書家です。

当然読むためには早さが必要になりますが、速度のために読む質を落とすことはありません。

むしろ普通の人がじっくり読む以上の定着力があります。

・要約力

本を読み終わった時に「この本は何を言いたかったのか」って質問されてすぐに答えられないですよね。

でもメンタリストDaiGoさんは本を読む際には最初から要約することを頭に入れているので理解することが早いです。

・説明力

YouTubeの登録者数は56万人(H30.11時点)、ニコニコ動画の有料チャンネル登録者は6万人(本人談)に迫る勢いです。

それの視聴者を釘付けにするのが生放送で行う説明力。

動画をご覧になればわかります。

言葉に詰まるシーンありません。

話す内容の知識が付け焼き刃でないことが一目でわかります。

大量の書籍を読むことで情報を仕入れ、内容を要約することで情報を整理し、他人に説明することで知識の定着と周囲の知識向上が図られる。

それがメンタリストDaiGoさんです!

 ⑵ 思考の根源 ファッションバイヤーMB

幸服論――人生は服で簡単に変えられる

ファッションをオシャレ好きから誰でも楽しめるようしているのがメンズファッションバイヤーMBさん。

一番はUNIQLOやGUの服を使用してオシャレを説明するところです。

しかも、雑誌と異なり、写真だけでなく理論的に言葉で「なぜオシャレか」を説明してくれるのがポイント。

じわじわとコラボする企業が増えてきて、基本的にコラボ商品は売り切れに。

メルカリの定番になってるそうです(笑)

また、もう一つの側面がビジネスマンとしての思考力。

メンズファッションバイヤーMBとなったのは偶然ではなく必然。また、ここまで受け入れられたのは運が良かったわけではなく最初から敵がいなかったから。

その理論が突き詰められています。

詳細はこちらの記事をご参照ください!

【MBメルマガは凄い!】洋服嫌いほどお金を払った方がいい理由ファッションバイヤーMBさんのメルマガは凄いです! 有料メルマガの登録者は約1.3万人! (2020年1月のYouTub...

 ⑶ 究極の多視覚 社会派ブロガーちきりん

悩みどころと逃げどころ(小学館新書)

ちきりんさんは社会派ブロガーとして世界情勢や気になったニュースを呟いたりブログとして記事にまとめています。書いています。

口調は近所のおばさん(失礼!)のような話し方なのですが、内容は「なるほど」って思えるようなものから「そんな考え方もあったの」と発想力の違いを見せつけられます。

日々の呟きのエッセンスが詰まったものが出版されている書籍たち。

特におすすめなのがマーケット感覚を身につけよう—「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法です。

マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法

税務署時代に購入し、当時から面白く読んだのですが感覚してそれを利用することが出来なかったのでイマイチ感情移入ができませんでした。

(ちきりんさんは公務員こそマーケット感覚が必要と提言していますが)

税務署を退職後にブログを書き出し、また改めて読み直したらマーケット感覚の重要性に目からウロコがボロボロ落ちました。

そのぐらい柔軟な視点が入っています。

2 書籍で影響を受けた人物TOP3

本当はもっと紹介したい書籍(人)はあるのですが、とりあえず3人で(苦笑)

 ⑴ 『ゼロ』を貫く 堀江貴文(ホリエモン)

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

プロ野球ファンとしては球界再編時の功労者にも感じるホリエモンこと堀江貴文さん。

(正直ライブドアフェニックスは見たかった…)

諸事情により有罪判決で服役してましたが、服役の経験すらも原動力とするのは堀江さんが持つ多動力ゆえでしょう。

マンガで身につく 多動力 (NewsPicks Comic)

(こちらは漫画版です)

堀江貴文さんの本は根本的な部分は同じなので1冊読めば十分です。

出版している書籍は読みたいジャンルを選択すると良いと思います。

すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 (光文社新書)

(⇑教育についてならこちら、すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 (光文社新書)

 

好きなことだけで生きていく。 (ポプラ新書)

(⇑堀江貴文さんの考え方を知りたいならこちら、好きなことだけで生きていく。 (ポプラ新書)

特に読みたいジャンルが無い方はゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していくをオススメします!

『ゼロ』は堀江貴文さんが刑務所から出所後に初めて出版した書籍であり自身の生い立ちやホリエモンが出来上がるまでの過程が赤裸々に語られています。

その中の堀江貴文さんは決して超人ではなく、普通の人の感情も持ち合わせているのだと共感をし親近感が沸く1冊となっています。

 

『ゼロ』を読んでも堀江貴文さんを好きになれなかったら好きになるのは無理だと思います(笑)

 ⑵ 好きではないけど凄いと思える キングコング西野亮廣

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

こちら⇓でガッツリ書いたのここでは特に(笑)

革命のファンファーレ
キングコング西野亮廣の炎上は全て掌で踊らされている出来事 「キンコン西野ってまだ芸人やってるの(笑)」 キンコン西野はまだ芸人をやっています。 【職業芸人】ではなく【...

それは冗談ですが、キングコング西野亮廣さんをネットニュースでしか見てない人は、是非著書を1冊手に取ってください。

別に本を読んでも西野亮廣さんを好きにはなりません。

ですが、西野亮廣さんの考え方には学ぶべき点がたくさん詰まっています。

「しょせん西野だろ」と思っている人がいたら、正に西野さんの術中にハマることでしょう。

それすらも西野さんの仕掛けた罠ですので。

 ⑶ 負のスパイラルを断ち切った アルフレッド・アドラー

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

人生で最も影響を受けた書籍を選択しろと言われれば間違いなく『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』を挙げます。

アルフレッド・アドラーは少し前に活躍した心理学者であり、その考え(アドラー心理学)をまとめたのが『嫌われる勇気』です。

  • なんで生きているのだろう
  • どうしてここまで悩むのか
  • 他人が思い通りに動かない

公務員毎日毎日そんなことを考え、苦しみ、もがき続けていた時に手に取ったのが『嫌われる勇気』でした。

アドラー心理学は承認欲求など一般的な考え方を否定します。

別にアドラー心理学の考え方が全て正解だとは思いません。

現代においてはおかしな点もあります。

ただ、それらの考え方含めて議論するのもまたアドラー心理学の一つです。

3 ブログの影響力四天王

こちらこそ四天王ではなく十人衆以上になるのですが・・・

徐々に増やしていきます(;^ω^)

 ⑴ スゴイと思わせない凄さ 雑記ブロガーヒトデ

https://twitter.com/hitodeblog

ブログを書いている人で、「雑記ブロガーで一番すごい人は?」と質問すれば間違いなく名前が挙がるヒトデさん。

メインブログである『今日はヒトデ祭りだぞ!』は本当に(良い意味で)雑記で、20代中盤の男性が持つ悩みや過去の経験などを赤裸々に書いているサイトです。

この説明だけですと『えっ、普通じゃん』と思いますが、いざヒトデさんの記事を読むと面白いこと面白いこと。

それを「これなら俺(私)にも書ける」と勘違いして雑記ブログを書いた人がどれほどいるか(笑)

そして、挫折した人がどれほどいるか(苦笑)

昔、ダウンタウンの松本人志さんの前に出ないクールな芸風が若手芸人の中で「カッコイイ」と広がり真似をする若手芸人が続出しました。

しかし、誰一人として松本人志さんようにスターになる若手芸人はいませんでした。

(アンタッチャブルのザキヤマさんも松本人志さんを真似てテレビ収録でクールぶってたくらいです)

その姿をみたとある大御所は、

松本人志は150㌔のボールを投げれるのにあえて120㌔のボールを投げて抑えるピッチングをしている。

それを勘違いした若手芸人が「120㌔のボールでも抑えられる」と勘違いし、120㌔のボールしか投げれないのに120㌔のボールを投げる練習ばかりしているから打たれてしまう。

松本のピッチング(芸風)は、150㌔投げられるからこそ意味があって、120㌔が限界の若手芸人が真似したって成功するわけがない。

とのような発言をしました。

それをブログ界隈に当てはめますと、ヒトデさんがピッタリとハマります。

ヒトデさんはガッツリとしたカッコイイ記事やアフィリエイト記事も本当は量産できると思います。

ライターとしての腕も一流です。

ですが、あえてあのようなブログを作成することで、共感親近感を集め、唯一無二の雑記ブロガーとして君臨しています。

具体的には是非ヒトデさんのブログでご堪能してください。

 ⑵ 文献の鬼 パレオな男こと鈴木祐

最高の体調 ~進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法~ (ACTIVE HEALTH 001)

鈴木祐さんが運営されているブログサイトのタイトルが『パレオな男』なので通称『パレオさん』です。

私はメンタリストDaiGoさんが強烈に薦めていたブログだったので読んでました。

(単純!)

現在はブログの他にニコニコ動画でパレオチャンネル(鈴木祐)を開設しています。

(有料で月額500円(税抜))

鈴木祐さんの特出すべき点は文献を年間5000本以上読む凄さ。

毎日10時間は読んでいるみたいです(@_@;)

世界中で公表されている文献を片っ端から読み漁り、その中で面白そうな文献だけを抽出してをブログの記事として取り上げています。

パレオチャンネルの方ではブログで取り扱えないもの(企業に批判的な記事やGoogleNGワード)を記事としています。

企業に批判的といってもあくまでも客観的事実があるものに限ります。

(ココアパウダーを買うならどこのメーカーが良くて、どこのメーカーは危険など)

唯一のマイナス点としては紹介させたサプリなどが直ぐに完売することです(笑)

月額540円ですが、2日に1度はブロマガ更新され、週に1度は速報メルマガが配信されるので月に20本程度ブロマガは更新されます。

ブロマガ1記事が書籍1冊分くらいの価値があるので、月額500円(税抜)は破格の値段です!

 ⑶ 好みの次元ではない イケダハヤト

賛否のあるブロガーであり、賛否を意図的に作り出しているブロガーのイケダハヤトさん

現在の取り巻く環境(の表現)は難しいですが、ブログ黎明期からブログの第一線で活躍されていたのは疑いのない事実です。

でも実は私はイケダハヤトさんと知らずに著書を購入し、ヤフーニュースでイケダハヤトさんが高知に移住の記事を見てから書籍の著者がイケダハヤトさんだと認知しました(笑)

昔は、雑記系の記事を書いていたので、その中でヒトデさんちきりんさんの話がよく話題としてあがり、その影響でお二人を知ることができました。

そういった意味では私の中では外すことのできない存在です。

現在についてはお好みでどうぞ(苦笑)

 ⑷ Twitterのやり取りが大好き クロネ

クロネさん

16年以上ブログを運営しているクロネさん。

私もブログを開設する上で大変お世話になってます。(現在進行形)

そこで一番好きなのが奥さんのトラネさんとのTwitter上での夫婦漫才。

(もちろんブログも好きです(笑))

幸せな夫婦の会話が毎日見れるのが楽しみです♪

世の中には尊敬する人は山ほどいる

尊敬する人は、有名な人や飛び抜けて活躍している人だけではありません。

ブロガーの方でも、何年の定期的に記事更新をされている方には本当に頭が下がります。

一方で、幸いなことに私のブログをご覧いただき、ご意見をちょうだいする機会もあり、その中で特に嬉しいのが「参考になりました!」と、感想をいただける時です。

更にブロガーの方には、恐れながらもサイト内で私の記事を紹介していただいる人も、いらっしゃいます。

私自身の記事が参考になっているかは、正直わかりません。

でも私の書いた記事がプラスに作用してくれていたら、この上ない喜びです。

今回紹介した皆さん以外にも、尊敬できる人、参考になる人は大勢いますので、ご参考にしてみてください!