確定申告情報 PR

スマホでの確定申告は条件が合えば使いやすい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

平成31年1月4日にスマホでの確定申告画面が公開になりました!

 

早速国税庁HPを検索して、一通り操作確認はしましたが、思った以上にスマホに適した設計になっていたので使いやすかったです。

 

で・す・が、

スマホ画面で申告する人出来る人はかなり限定されています。

 

スマホ画面で申告するための条件
  • 平成30年分の所得税
  • 給与所得のみの収入
  • 平成30年分の源泉徴収票は1枚のみ
  • 勤務先での年末調整済
  • 医療費控除又は寄付金控除の適用を受ける
  • その他の追加所得や控除がない

 

これらの全てに該当しないと、スマホ画面の申告は出来ません。

非該当の場合でもスマホから申告書を作成することはできますが、PC用画面での作成になりますので、パソコンを持っている人がスマホで申告するメリットは無いです。

 

※スマホのPC用画面

 

また、スマホで電子申告を行う場合にはID・PW方式のみでしか電子送信はできません。

ID・PW方式とは、税務署職員が本人確認を行い発行する証明書で、ID・PW方式を利用するとマイナンバーカードを用意する必要がありません。

しかし、ID・PW方式は税務署に1度来署してID・PW方式の申請手続きが必要となります。

税務署に行くならそのまま申告すればいいだけですよね(;^ω^)

(平成30年2月以降に税務署で電子申告をした人は申告書の控えに添付されている場合があります)

 

なので、ID・PW方式の申請をしていない人で、税務署に行かずにスマホで確定申告を済ませる場合には、申告書を印刷し郵送しなければいけません。

 

こちら以降は、具体的にスマホでの確定申告の流れについて説明してきます。

 

 

1:申告書作成コーナーは国税庁HPで検索すること

国税庁と検索するとトップ画面が出てきます。

国税庁HP

トップ画面を下にスクロールすると、『所得税(確定申告書作成コーナー)』とあるので、そこをクリックすると、確定申告作成コーナーに進みます。

 

「確定申告書作成コーナー」の画面に移りましたら、画面下にある『作成開始』ボタンから申告書を作成することになります。

 

それ以降については指示に従って入力するだけで完了しますので、入力には困りません。

ただし、あくまでもスマホ画面で申告書を作成できるのは条件全てに合致した場合のみですが・・・

スマホ画面での申告作成条件
  • 平成30年分の所得税
  • 給与所得のみの収入
  • 平成30年分の源泉徴収票は1枚のみ
  • 勤務先での年末調整済
  • 医療費控除又は寄付金控除の適用を受ける
  • その他の追加所得や控除がない

 

2:申告書作成画面の途中から全画面に戻れなくなので注意

スマホ画面には基本的には戻るボタンがありますので、入力間違いがあれば戻って内容訂正することは可能です。

 

しかし、医療費控除の画面まで進むとそれ以前に戻ることはできませんでした。

スマホ自体にある『戻るボタン』も使用不可の仕様だったので、一旦全て入力するか一度保存して中断するしか選択肢はありませんので注意してください。

 

3:スマホ申告は無いよりマシ程度の存在

色々操作してみましたが、スマホ画面でも思ったよりスムーズに作成できたのは良かったです。

ですが、正直国税庁が大々的に広報するほどの価値はありませんでした。

 

  •  自営業⇒スマホ画面不可
  •  年金⇒スマホ画面不可
  •  二か所からの給与⇒スマホ画面不可
  •  年末調整未済⇒スマホ画面不可
  •  新規のローン控除適用⇒スマホ画面不可
  •  1か所給与、年末調整済、医療費控除or寄付金控除有り⇒スマホ画面可

 

どれだけスマホ画面で作成するのに制約が多いのかがわかります。

ただ、スマホ画面は使えなくてもスマホで申告することはできますので、そこは良い点でした。

 

 

ご参考になれば幸いです!